平成28年6月27日(月)
現在雄国沼のニッコウキスゲの群生はピークを迎えています(今年のピークは24日~26日だった気がする)平日にも関わらず多くの方が来訪していました。今回歩いたコースは先日の記事で紹介している雄国せせらぎ探勝路です、雄子沢登山口からの出発になります。
雄国せせらぎ探勝路を歩く
雄子沢登山口の30台ほど停められる駐車場は朝9時の段階で満車、路駐の車が30台ほどになっていました、以前来た時は7時半に着いて4台ほどだったので1時間30分の間に一気に増えると思われる、この日は梅雨の間の晴れ間ということでみなさん天気予報と睨めっこして集中したのかもしれませんね。
以前の雄国沼ヤマレコ
登山口からは緩いアップダウンが続く登山道で比較的楽に歩く事ができました、前日までの雨の影響で泥濘が多かったですが少し外れると回避できる所が多くゲーター無しの装備でも歩き方に注意すれば汚れは少なくてすみます。
花は少ないもののエゾアジサイやギンリョウソウが群生して咲いていたり、突然現れた小さいヤマネズミに一喜一憂しブナ樹林を川のせせらぎを聞きながら歩いていく、風もあり時折差し込む太陽光が気持ち良かった。
雄国沼休憩舎では多くの人が休憩を取っている、トイレもあるが協力金100円の募金箱がある、トイレの手洗い水は蛇口を捻っても出なかった、後から気づいたのだが休憩舎外の黄色いタンクの水が使えたようだ、もし休憩舎で水が必要な方は覚えておいてください。
金沢峠から雄国沼湿原を見下ろす
雄国沼に行く前に金沢峠から雄国沼湿原を望むコース取りにしてみた、まぁ逆からでも良いとは思いますが、湿原から金沢峠の登りは少々傾斜がある階段なので緩やかに登れる雄国沼休憩舎から金沢峠のコースがお勧めです、途中やたら観光客の方が下ってくるのでおかしいとは思っていたがトイレの所で声をかけられ雄国沼にはここを下ればいいのかと聞かれた、展望台の隣に階段があるのでそちらの方が近いですよと教えてあげると、やっぱり!との返事。どうやら階段があるのに気づいてなったようだ、観光できているのにガイドはいないのだろうか?
展望台からは雄国沼の湿原に黄色いニッコウキスゲが群生してる模様が見えました、当たり年だと全面が黄色になるのですが今回は少しまばらな印象です、それでも絶景には違いありません、展望台の後ろには喜多方市が一望できます、天気が良かったので綺麗に見えました。
展望台からの景色を満喫し、いざ雄国沼湿原へ!湿原入口までは高さの低い階段がつづきます、これは高齢の方やお子ちゃまへの配慮なのでしょう、体の大きい人にはちょっと歩きにくいかな。
[ad#ad-1]ニッコウキスゲの群生の中を歩く
湿原入口に着くと木道にはたくさんの人が歩いていました、テンションが高くなりますよね~、木道の幅は大人二人が歩ける幅なので立ち止まって写真を撮る時は片方に寄って撮れば後ろから歩いてくる人の邪魔にはなりませんのでゆっくり撮影ができます、さすがに三脚を立てるのは無理があります、立ててる人もいましたが正直マナー的にどうかと、、、しかも木道って歩いている人がいると揺れるのであまり意味がないような、まぁ構図を一定にして撮りたいのでしょうけど、晴れているので手持ちで十分かと思うのですが。
木道付近のニッコウキスゲは少ないものの遠景にはキスゲの群生が見事な黄色い絨毯を作っています、ここまでの群生は他には無いでしょう!集合写真は人の流れが切れた時がチャンス!お願いして撮っていただきました。木道を一周し湿原でのニッコウキスゲを十分満喫した私たちは腹を空かせて雄国沼休憩舎へ、待ちにまったランチの時間、月山でも食べたセブンのちゃんぽんとサンドイッチ、今の時期頂きもので自宅にあふれているさくらんぼを保冷剤とセットで持参、まだ保冷剤も凍ったままで冷えたさくらんぼを食べれました。
予想以上に眺望が良い雄国山
まだ時間に余裕があるので雄国山に登る事に、正直あまり期待していなかった山頂でしたが展望も良く西吾妻山、安達太良山、磐梯山(裏磐梯)、飯豊山、喜多方市、雄国沼を一望することができ大満足!山頂から飯豊を見た時に最初朝日連峰かと思っていたのですが、やっぱり違う飯豊かもとつぶやいていたら、女性メンバーの一人から「私スマホで山の名前わかりますよ!」との一声が、地図で同定するのかと思いきや写真を撮る感じで山にスマホをかざすと液晶画面に映っている山の上にその山の名前が出るんです!もうビックリですよ(笑)そんな便利なアプリがあるなんて!そのアプリは「AR 山 1000」というものです、後日詳しい記事にしたいと思います。もしかして知らないの私だけ?
雄国山の山頂を満喫して後は帰るだけ、さくさく下山です、登りの時に見たヤマネズミがまた現れました、なんだかバイバイを言いに出てきてくれたみたいです、駐車場はまだまだ車がたくさん停まっていました、ほんと大人気ですね。年々来訪者数は多くなっている気がします、雄国沼はアクセスがあまり良くないので全国的な観光名所ではないようですが、今ぐらいの来訪者数がちょうど良いのかもしれませんね。さて次回はどこ歩こう。
最近の山行記事
応援ブログ
カウルって何?都心にマンション購入するなら手数料がタダになるカウルがお勧め!
コメント