お出かけ kamifujiやくらいウォーターパークやくらいガーデンやくらいファミリースキー場 やくらいガーデン各季節の見頃はいつ?エッグハントしてきた! 2019年5月27日 『やくらいガーデン』のイースターエッグハントを見に行ってきました。この時期の見頃はビオラ・菜の花・チューリップ他には水仙も広大な土地に咲いています。面白いオブジェや綺麗なたくさんの花々も写真で紹介したいと思います。 やくらいガーデンの見頃 イースターエッグハント 「イースターエッグハント」のイベント期間中は、カラフル...
お出かけ 桜涌谷城輓馬大会 涌谷城の桜まつり輓馬競技大会の迫力に感動した! 2019年5月9日 涌谷城の桜まつりに行ってきました。 涌谷町は、石巻市と大崎市の間にある遠田郡に位置します。 昔は伊達家の城下町として栄えていたため、「城山公園資料館」として数々の文化財が収められています。 桜も満開!晴天! 河川敷で行われていた「東北輓馬競技大会」は迫力がありました。 涌谷城の桜祭り 大混雑の大渋滞 涌谷城付近に着く...
お出かけ ロイヤルパークホテルのガーデンイルミネーション撮影!ランタン鏡映 2019年3月27日 久しぶりのブログ更新で申し訳ありません。最近仕事もプライベートも忙しくて、ついには帯状疱疹を患ってしまいました。情けない。 そんな中、前から気になっていた仙台市泉区のロイヤルパークホテルのガーデンイルミネーションの撮影をしてきました。撮影と言っても家族でアウトレットに行ったついでに、急ぎ足で私だけ三脚担いで撮ってきた...
お出かけ 2018年円通院のライトアップ前に日中の紅葉を撮る! 2018年11月18日 円通院の紅葉が見頃を迎えています、有名なライトアップにもたくさんの人が見に来ているようですね。今年は11月25日の日曜日までライトアップがされているようです。 ライトアップは何度か見に行ったことがあるのですが日中の円通院は行ったことが無かったので天気も良いお昼に行ってみました。 円通院近くの45号線はいつも渋滞して...
お出かけ 子供連れで楽しめる一度は行ってみたい東北の観光スポットを紹介! 2018年11月15日 今回は、子供と遊べる東北の人気スポットを紹介します。 東北に遊びに来たのはいいけれど、子供と遊べる施設が見つからない時などに参考になればと思います。東北に住んでいても訪れたい観光スポットなのでぜひ遊びに行ってください! ➀青森県立三沢航空科学館 (青森県) http://www.kokukagaku.jp/ 青森県立...
お出かけ 2018年初詣は仙台東照宮に健康祈願!徳川家康は薬師如来の生まれ変わり? 2018年1月6日 明けましておめでとうございます!すでに4日が経とうとしていますが、今年もよろしくお願いします! 昨年は良いことよりも悪いことが多かった年でした。2018年は私にとって厄年で、しかも本厄です。昨年は前厄でお祓いもしていただきましたが年末にかけて体調が一気に悪くなるという人生最大のピンチの年でした。 簡単に2017年を振...
お出かけ 土湯温泉「山水荘」へ泊まってきました!浴室多すぎ温泉三昧! 2017年7月23日 先日日頃の疲れを癒す為、福島は土湯温泉「山水荘」へ泊まってきました。 実はこの旅館は小学生の頃に地元の子供会で泊まりに行った旅館なんです、特徴は地下に温水プールがあってみんなで泳いだ記憶が微かに残ってました。 建物はだいぶ古いので目新しさはありませんが、立派な玄関です。 平日だったので車は少なく駐車場も空いていました...
お出かけ 栃木県なかがわ水遊園に行ってきました!娘は初めての水族館 2017年7月14日 先日久しぶりに連休がとれたので、栃木県の淡水魚水族館の「なかがわ水遊園」に遊びに行ってきました。 最近は気温が高い日が続いており生後6ヵ月の娘には屋外での遊びは厳しく、涼しい環境で楽しめる場所という事で水族館へ行く事に、東北の水族館はほとんど行った事があるので東北に近い栃木県の水族館「なかがわ水遊園」で遊んできました...
お出かけ 仙台市中心街から20分でザリガニがとれる場所がある!ザリガニ釣り放題 2017年6月16日 更新日2020年6月20日 仙台に住んでいて夏になると子供に「ザリガニ釣りに行きたい!」とせがまれるお父さんは多いと思います。子供との思い出作りもいいですよね!わたしも昔地元の神社にある池で酢イカを餌に何匹も釣りました。大きなアメリカザリガニが釣れると大はしゃぎしたものです。 そこで仙台に住んでいても比較的簡単にザリガ...
お出かけ SENDAI光のページェント2016が今年もスタートしました! 2016年12月10日 2016年のテーマ 今年のSENDAI光のページェントのテーマは 「未来へつなげる愛の光!」 開催要項 実施期間 2016年12月9日(金)~31日(土) 開催時間 日曜~木曜 17:30~22:00 金曜・土曜・12月22日(木) 17:30~23:00 12月31日(土) 17:30~24:00 実施区間 定...