涌谷城の桜まつりに行ってきました。
涌谷町は、石巻市と大崎市の間にある遠田郡に位置します。
昔は伊達家の城下町として栄えていたため、「城山公園資料館」として数々の文化財が収められています。
桜も満開!晴天! 河川敷で行われていた「東北輓馬競技大会」は迫力がありました。
涌谷城の桜祭り 大混雑の大渋滞
涌谷城付近に着くと、会場は人で大混雑、車は渋滞で、警察の方が交通規制や交通誘導を行っていました。
あまりの混雑ぶりに駐車できるのか心配でしたが、誘導されるがまま駐車場に進み、無事、停めることができました。
ちなみに停めた場所はこちら。
駐車場から会場まで結構歩きました。最近の娘は、だっこだっこマンでベビーカーに乗らないため、13キロの娘の抱っこは重くて、会場に着くころにはヘトヘトでした。
そんなこともありますので、会場に近い駐車場に入ること間違いなしです。私はお昼頃着いたのですが、朝早めに到着していればスムーズに入れると思います。
涌谷城桜まつり 東北輓馬競技大会
この日は「東北輓馬競技大会」が開催されていて、会場は歓声で賑わっていました。
普段は、雪の積もる寒い北海道の地で練習をしているようです。
今回、初めて見たのですが、2つの坂の障害の乗り越えた瞬間は、大きな歓声と拍手があがり、馬のひたむきな姿に心打たれてしまいました。
脚の太い黒い馬がおり、まさにラオウに出てくる「黒王号」を彷彿させるもので、競技も圧巻でした。
二歳になる娘は「馬がこわーい!」と泣いていましたが、離れたところから見ていると、「おうまさん、がんばれー!」と応援していました。
毎年、開催されているようなので、来年も観覧できればいいなぁと思います。
涌谷城の桜祭り 開催日程とイベント
城山公園と江合川堤防の桜はソメイヨシノを主とする古木で、他に枝垂桜、山桜、泰山府君などが咲き、春宵万金の散策が楽しめる桜の名所となっています。
桜まつりは毎年4月中旬に行われています。
涌谷城のライトアップ
18:30~21:00
夜は江合川左岸特殊堤防と城山公園内がライトアップされます。
池に映りこむ夜桜と赤い橋
川岸に映りこむ夜桜と天守閣
なんとも幻想的です。
コメント