先日愛車のゴルフ5に乗ろうと思ってキーレスでドアを開けようと思ったら、まったく反応せず、、、やば故障かなと焦りました。そういえば2011年にゴルフを購入してから一度もキーレスの電池を交換したこと無かったと思い、まずは電池交換してみることに。
さっそく電池交換の動画を検索してみるといくつかヒットしたので、見てみると、鍵を開いてから鍵が収納されている部分に爪を引っかけて開きますと言っている、そして動画ではパックリ開いていたので真似してやってみるも、まったく開く様子が無い。
じっくり観察してみると、どう見てもパックリ開くような構造になっていない、これは怪しいと言うことで他の動画を探したけど辿り着かず、、、
記事で探すとなんとか見つけることが出来ました。今回はゴルフ5のキーレススイッチの電池交換を写真で解説しながら紹介します、結構動画の方が分かりづらかったりするんですよね。
こちらが中古で買ってから使い続けているキーレススイッチになります、かなり年期がはいっています

このように鍵の部分を出したら、その鍵が収納されていた場所にくぼみがあります、そのくぼみに-ドライバーを差して
クイッと捻ってみて下さい。




マイナスドライバーを捻ると中央に隙間ができます、この隙間を広げると真っ二つにカギが分かれます








分かれたら写真の左側の部分に電池が入っているので上下に割ります、私が一生懸命開こうとしてましたが、この構造では絶対に開くことが出来なかったでしょう笑




電池は細いものなら何でもいいですが、小さいマイナスドライバーで引っかけて電池をとりました、特に難しい事はありません、後は新品の電池と交換するだけです。




交換に使うのはCR2032というボタン電池になります、よく使われる電池なのでストックとして置いておくのも良いと思います、今回は在庫が無くなっていたので、近くのセブンイレブンで購入してきました。




こちらが新しい電池と交換した後の写真になります、ボタンを入れるときは斜めに片方を入れてから滑りこませるように入れてあげるとスルッと入ります。




この後は、逆の順番で組んでいけば元通りになります。最後に赤外線の赤いランプが点灯するか確認しましょう、しない時は電池が反対か接点に電池が触れていない可能性があります。
今回は電池交換でキーレスがしっかり反応したので故障では無く、ただの電池切れだったようです。
日立マクセルマンガンリチウム電池が安い!




ゴルフ5GTIのオイル補充間隔が短くなってきている




現在愛車のゴルフ5の走行距離は173,000キロと結構な距離を走っています、そこで問題なのがオイルの消費量です、少し前は3,000キロに1Lくらいだったものが現在は下記の感覚でオイルの補充が必要になっています。
3,446km走行で1L消費
1,248km走行で1L消費
1,400km走行で1L消費
予想では1,200㎞走ったところの走行距離174,520㎞あたりでオイル補充になると思われる。
因みに1,200㎞はだいたい1ヶ月半~2ヶ月で超える




オイル補充に使うオイルですが私は純正オイを使用しています、他の安いオイルでも代用はききますが、何か不具合が起こった時に社外のオイルを使っていたから故障したなどと言われたくないので、純正オイルを使っている。
ゴルフ5の純正オイルが一番安く売られているのはAmazonになります、ただ楽天マラソンやペイペイ祭りなどでもポイントを含めると安くなる場合がありますので、しっかり見比べてみて下さい。




コメント
コメント一覧 (2件)
はじめました、興味深く読まさせていただいております
ゴルフGTIのオイル補充サイクルが早いとのこと
私のGTIも補充サイクルが早くなっております、運転の仕方かもと
疑うのですが、エンジンブレーキの多用が激しいときはランプが早めに付きやすい感じです。
先日、車検で初めて純正オイルからmotulロングライフspecific504・5w30に変更しました。
このオイルにしてからエンジンとの相性が良いのか、回転とトルクが純正より良い感じがしています。
今まではVW純正にこだわっていましたが、motulオイルもお勧めします、価格もそんなに変わらないです。
残念ながらまだ数百キロぐらいしか走ってはいませんが、補充サイクルは伸びるような気がしております。
参考になればと思いコメントをいたしました。
最近ゴルフ5GTIも見る機会が、すくなくなっております、大切に乗っていらっしゃる方の
ブログは大変参考になっております。
初めまして、管理人をしているAGです。エンジンオイルについてですが色々と検討しましたが、やはり純正オイルが一番良いのでは?という答えに至って現在に至ります。根拠は特に無いのですが、エンジン関係の不具合が出てしまった時にオイルのせいにされるのが嫌だったので頑なに純正オイルを使ってますね。VWの純正化AUDIの純正オイルのその時の価格が安いものをチョイスしています。1年間で15,000㌔か走るので年間1L缶を15本交換するようになりますね(笑)それでもエンジンが好調なので壊れるまで乗る予定でいます。ディーラーの方からも乗り換えを勧められるよりこのまま乗り続けて欲しいと言われます、普通乗り換え勧めますよね?(笑)故障もほとんどなく当たりの車両と言われいますので20万㌔を超えたいですね。コメントありがとうございます!とても嬉しかったです。