人気の水槽飼育のカテゴリーはこちらクリック!

平成28年4月5日瑞巌寺本堂再拝観開始から初めての本堂拝観に行ってきました

平成の大修理中の瑞巌寺

瑞巌寺の見どころは

瑞巌寺本堂の見どころはズバリ、桃山美術!今では見る事が出来なくたった豊臣秀吉が京都に造った聚楽第、伊達政宗が仙台城に建設した仙台城大広間この2つの建築装飾を合わせもつ貴重な建築物です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本堂への立派な杉並木がすべて無くなっていました参道杉林の復旧工事は平成28年夏頃まで行われるようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本堂内部は写真撮影禁止なので画像はありませんが実に煌びやかな室中孔雀の間から時計回りに拝観していきます、各部屋共に京の一流の絵師や彫刻師による芸術と言える作品の数々に感動した。同じ時間帯に拝観した外国人の親子も一つ一つ時間をかけて拝観していた、子供は少し飽き気味だったが日本の歴史に興味を持ち熱心に見ている様はどこぞの酔っぱらった団体観光客と違ってとても見目好い。

円通院とイチゴのかき氷

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

瑞巌寺の本堂を後にし、円通院は入口から中を覗くだけにとどまった、近くの和食屋さんで昼食をとった、カキ丼と嫁は天ぷらそば、どうしてもかき氷が食べたくなり無理を言ってイチゴのかき氷を注文した、これが想定外の量でとても一人では食べきれず嫁に手伝ってもらい完食、最近嫁に手伝ってもらって完食することが多々ある、外食になると余計に注文してしまう悪い癖が出てしまう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
[ad#ad-1]

松島はポケモンGOに最適!

またこんな事を言うとけしからん!とか拝観目的じゃなくてポケモンの為に行ったのかとか言われそうですが、ポケモンはなんかのついででしかしない事にしているので一応起動してみた結果、ポケストップの数が凄い事に、もちろん瑞巌寺の拝観もしっかりしましたがこのポケストップの数は見逃せないって事でさくっとポケスト巡りもしてきました。(笑)

ポケモンGO 松島

ポケモンGO 松島2

この画像を見てもらうとわかりますがポケストップの数が街中の比じゃありません、もちろん施設の中でのポケモンGOはマナー的に問題ですが海沿いの遊歩道だけでも相当な数があります、歩きスマホは危険ですが周りに注意して遊ぶ分には問題ないと思います。ポケモンも海が近い事もあり水に関係するモンスターが多く捕獲できました、因みにこの日で一気にLv10になりました、比較的CPの高いモンスターと進化後のモンスターが以前より多く出没しています。拝観のついでにいかがでしょうか?

松島ギャラリー

PEN EP-5

今回のお出かけのお供はOLYMPUS PEN EP-5です、ちょっとしたお出かけ、店内での食事の撮影などはオシャレなミラーレス一眼で決まり!ごつい一眼レフを店内で使うのはちょっと恥ずかしかったりします(笑)

【Amazon】
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 17mm F1.8 レンズキット(ビューファインダー VF-4セット) シルバー E-P5 17mm F1.8 LKIT SLV

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次