エーハイム ナチュラルオーバーフローパイプの取付
先日の記事でエーハイム フレキシブル排水口を取付た記事を書きましたが、今度はその先に付けたエーハイム ナチュラルオーバーフローパイプの記事になります。付属の排水口だと濾過の水量を増やした時に水流が強すぎて底の沈殿物を浮遊させてしまう事から水量を中~小の間くらいにしていたのですが、濾過効率を上げるため(逆に濾過水量を増やすとバクテリアがしにくいという説もあります)水量を増やしても水流を穏やかにできるエーハイム ナチュラルオーバーフローパイプ




付属されているフレキシブルジョイントは2つの径が用意されてます、基本的にエーハイム製のパイプであればどちらかが合うと思います。因みに2004のフィルターには小さい方のフレキシブルジョイントが合います。
エーハイム ナチュラルオーバーフローパイプ
最後に動画お撮りましたの購入の参考にしてみてください。2004フィルターの水量調整は中~大の間くらいに設定している状態です。
その他の水槽飼育記事
応援ブログ
コメント