東北も梅雨が明け暑い日が続きます
最近暑いですね〜仕事が大忙しで休みの日はどこにも行く気になれない夏バテ中のAGです、残業続きでやっとの休みだった今日ですがミナミヌマエビ水槽のウィローモスの伸び過ぎが気になり水槽清掃とウィローモスの流木巻き直しをしました。他の水槽の近況報告と合わせて紹介します。
ウィローモスの巻き直し&トリミング
現状の水槽の状態と下準備
まずは現状のミナミヌマエビ水槽です、ウィローモスが伸びまくって流木に巻いていた物も外れてしまっています、ミナミヌマエビにとっては茂っていた方が居心地は良いかと思いますが、一応観賞目的で飼っているので見た目を良くしないといけません、まずは流木ごとすべてのウィローモスを撤去します。
撤去してすぐの水槽の写真です、ウィローモスが散乱しています、ある程度取り除いたら細かいのは放置です、すべて取っていたら1日かかってしまいます、それにしても汚い、、、、合わせてソイルの掃除も行います。
こちらが撤去したウィローモスが巻き付いた流木です、まずはウィローモスを剥がしてテグス(釣り糸)も取り除きます、ウィローモスは何回でも繰り返し使えるので最初に購入すればずっと使えます、増やすのも簡単なのでミナミヌマエビ飼育にはかかせません、餌が無いときは非常食で食べる事もあるそうです。
こちらがすべて取り外した流木です、テグスをあまり強く引っ張ると細い流木は折れてしまうので注意しましょう!
実際に流木をどのように組んで水槽にディスプレイするか決めましょう、組み方を決めておかないとウィローモスを巻く際に表か裏かわからなくなってしまいます、どこの部分が表にくるのか覚えておきましょう。
流木にウィローモスを巻いて行きます
[ad#ad-1]
こちらが作業終了してレイアウトしたミナミヌマエビ水槽です、一番太い流木をソイル刺してレイアウトしてみました、少し立体感を出したかったのでウィローモスがどんな感じで伸びて行くか楽しみです。因にガラス面の清掃は基本正面のガラスのみ清掃しています、サイドとバックは稚エビの餌用に放置してあります。
動画で紹介
45センチスリム水槽
屋内飼育用に立ち上げたメダカ用45センチスリム水槽ですが、凄く状態が良いです、苔対策用にヤマトヌマエビとゴールデンラムズホーンを混泳させています、今年の冬に幹之メダカの冬越え用にと準備しました、すこぶる調子が良いです。
緊急避難した幹之メダカ稚魚水槽
少し前まで屋内で稚魚の飼育をしていまして順調だったのですが。まさかの大量死、慌てて屋外のグリーンウォーター発泡スチロール水槽に避難させました、その後トラブルも無く順調に成長しています。
今回のミナミヌマエビ水槽
今回のウィローモス流木巻き直しをした水槽の動画です
その他の水槽飼育記事
応援ブログ
コメント