資格試験 第二種冷媒フロン類取扱技術者合格しました!フロン法の歌のお姉さんがかわいい 2019年3月14日 1月に受けた第二種冷媒フロン類取扱技術者講習の試験に合格しました。 合格した人には3月下旬に登録証が送られる予定になっています。 一般財団法人 日本冷媒・環境保全機構(JRECO)のHPを覗いてみると2019年1月講習の合格者が発表されていたので受講番号と照らし合わせて確認できました。技術者名簿には名前と会社名が登録...
資格試験 第二種冷媒フロン類取扱技術者講習に参加してきました!試験も合格!? 2019年1月11日 今年に入って早速の資格講習試験を受けてきました。 資格講習試験というのは講習を受けて最後の試験に合格すれば免許が貰えるという比較的簡単に取れる資格試験です。 今回受けた講習は「第二種冷媒フロン類取扱技術者講習」です。 第二種冷媒フロン類取扱技術者とは 簡単に言うとフロン類を冷媒とする業務用冷凍空調機器(エアコン・冷...
資格試験 消防設備士試験結果通知書が届いた、結果はいかに! 2016年8月18日 7月10日に行われた消防設備士 甲種1類の試験結果通知書が届きました! 結果は! もちろん不合格でした、、、残念!不合格でもブログにアップしていきますよ~(笑)筆記試験は合格点だったんですが実技が35%って、ダメダメでした。 1ヶ月前から勉強をスタートさせ消防設備士甲種1類の参考書である消防設備士1類 超速マスターで...
資格試験 消防設備士甲種第1類資格試験に挑戦!今年に入って3つ目の国家資格 2016年7月1日 なぜ資格を取るのか 第1に仕事で使うから 当たり前ですよね、私の仕事は専門の職種ではなく広い分野での知識が必要なビル管理業で軽いメンテナンスは広範囲に行います、エアコン点検、草刈り業務、電気工事、消防設備点検・工事など自分で対応できるものは自分で行い、専門の知識が必要ならその分野の専門の方に任せるスタンスなのです。 第...